翻訳と辞書
Words near each other
・ 下条信近
・ 下条信隆
・ 下条光彦
・ 下条城
・ 下条妙蓮寺
・ 下条川
・ 下条川 (富山県)
・ 下条康麿
・ 下条忠親
・ 下条村
下条村 (富山県)
・ 下条村 (山梨県)
・ 下条村 (愛知県)
・ 下条村 (新潟県中魚沼郡)
・ 下条村 (新潟県北魚沼郡)
・ 下条村 (新潟県南蒲原郡)
・ 下条村 (新潟県東蒲原郡)
・ 下条正巳
・ 下条正男
・ 下条由香里


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

下条村 (富山県) : ミニ英和和英辞書
下条村 (富山県)[げじょうむら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [した, もと]
 (adv) under (esp. influence or guidance)
: [むら]
 【名詞】 1. village 
: [とみ]
 【名詞】 1. wealth 2. fortune 
富山県 : [とやまけん]
 (n) Toyama prefecture (Hokuriku area)
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 

下条村 (富山県) : ウィキペディア日本語版
下条村 (富山県)[げじょうむら]

下条村(げじょうむら)は、かつて富山県中新川郡にあった
== 沿革 ==

*1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い上新川郡伊勢領村、下条開発村、狐塚村、桜井新村、鏡田村、上桜木村、下桜木村、堅田村、柳寺村、恋塚村、東五郎丸村、小池村、下砂子坂村、下砂子坂新村、上砂子坂村、市江村、石正村(一部)、水橋館村(一部)、水橋中村(一部)が合併し、下条村が発足。
*1896年(明治29年)3月29日 - 郡が分割され中新川郡に所属。
*1940年昭和15年)11月15日 - 中新川郡東水橋町、西水橋町と合併し、水橋町となり消滅。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「下条村 (富山県)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.